JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
微微导航 : 所沢 : (日本)
Tokorozawa
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
所沢
2025 February 4 Tuesday AM 05:40 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
トコろん自習室開室中&第31期市民大学締切間近です!
生涯学習推進センターからのお知らせです。
★★トコろん自習室開室中★★
生涯学習推進センターの学習室を学生向け自習室として開放しています。
■期間 2025年3月まで(予定)
■日時 毎月曜・水曜・金曜 午後5時〜午後8時
※利用できない日があるときは、その前々日までに掲示します。
■場所 生涯学習推進センター 3階 学習室304、研修室
(開放する部屋は変更になる場合があります)
■利用できる人 小学5年生から大学生まで
※小学生の利用には事前登録が必要です。
■ご利用方法と注意事項
入口にて、お名前と学校名を記入してください。番号札をお渡ししますので、使用中は席においてください。
座席は自由席です。退出時は番号札の返却をお願いします。
■小学生の利用について
利用する前に、必ず保護者の方が事前登録をお願いします。
当センター窓口または電子申請にて登録できます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=12977
★★第31期市民大学 受講生募集★★
所沢市民大学は、約1年半にわたり様々なテーマを学ぶ2年次制の学習の場です。
1年次は、講義形式の全体講義を受けていただきます。
2年次は、各グループに分かれ学習をしていただきます。
学習するだけではなく、様々な行事がありますので
親睦を深めやすい講座です。
これまでも多くの方にご応募いただいております。
締切まで残りわずかな期間となっておりますので、
ぜひご応募ください。
■とき
2024年6月〜2025年10月 原則木曜日 9時30分〜12時15分
■ところ
所沢市生涯学習推進センター
■対象
2年次まで全日程を受講可能な方(市内在住・在勤・在学)
■定員
70人(応募多数抽選)
■費用
1年次7,000円
2年次7,500円
・2年次の費用は、変更の場合があります。
・その他交通費等の実費があります。
■詳細・お申込み(4月16日必着)
(1)詳細・電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=12977
(2)往復はがきに〔〒・住所・氏名(ふりがな)・電話・年齢・性別〕を明記し、生涯学習推進センター市民大学担当まで(〒359-0042並木6‐4‐1)
市民大学の詳細については、市HPまたは、お近くのまちづくりセンター等の公共施設に配架の黄色い冊子「市民大学募集案内」をご覧ください。
■問い合わせ
所沢市生涯学習推進センター
TEL :04‐2991‐0303
住所:所沢市並木6−4−1
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
[注册人]
所沢市
[语言]
日本語
[区]
埼玉県 所沢市
注册日期 :
2024/04/12
发布日 :
2024/04/12
更改日期 :
2024/04/12
总浏览次数 :
243 人
网络访问号码
1777903
Tweet
Share
向前
下页
★★トコろん自習室開室中★★
生涯学習推進センターの学習室を学生向け自習室として開放しています。
■期間 2025年3月まで(予定)
■日時 毎月曜・水曜・金曜 午後5時〜午後8時
※利用できない日があるときは、その前々日までに掲示します。
■場所 生涯学習推進センター 3階 学習室304、研修室
(開放する部屋は変更になる場合があります)
■利用できる人 小学5年生から大学生まで
※小学生の利用には事前登録が必要です。
■ご利用方法と注意事項
入口にて、お名前と学校名を記入してください。番号札をお渡ししますので、使用中は席においてください。
座席は自由席です。退出時は番号札の返却をお願いします。
■小学生の利用について
利用する前に、必ず保護者の方が事前登録をお願いします。
当センター窓口または電子申請にて登録できます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=12977
★★第31期市民大学 受講生募集★★
所沢市民大学は、約1年半にわたり様々なテーマを学ぶ2年次制の学習の場です。
1年次は、講義形式の全体講義を受けていただきます。
2年次は、各グループに分かれ学習をしていただきます。
学習するだけではなく、様々な行事がありますので
親睦を深めやすい講座です。
これまでも多くの方にご応募いただいております。
締切まで残りわずかな期間となっておりますので、
ぜひご応募ください。
■とき
2024年6月〜2025年10月 原則木曜日 9時30分〜12時15分
■ところ
所沢市生涯学習推進センター
■対象
2年次まで全日程を受講可能な方(市内在住・在勤・在学)
■定員
70人(応募多数抽選)
■費用
1年次7,000円
2年次7,500円
・2年次の費用は、変更の場合があります。
・その他交通費等の実費があります。
■詳細・お申込み(4月16日必着)
(1)詳細・電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=12977
(2)往復はがきに〔〒・住所・氏名(ふりがな)・電話・年齢・性別〕を明記し、生涯学習推進センター市民大学担当まで(〒359-0042並木6‐4‐1)
市民大学の詳細については、市HPまたは、お近くのまちづくりセンター等の公共施設に配架の黄色い冊子「市民大学募集案内」をご覧ください。
■問い合わせ
所沢市生涯学習推進センター
TEL :04‐2991‐0303
住所:所沢市並木6−4−1
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>