住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
有機農業の取組へのヒントを得ることができます!
本研修会では、静岡県函南町で有機栽培に取り組む「伊豆陽なたビオファーム」が、緑肥作物を活用した土づくりをご紹介します。
その他、鴻巣市の有機生産グループ「ガバレ農場」の取組や、環境負荷低減の切り札として注目されている「バイオ炭」の可能性にも触れます。
【埼玉県 有機農業全体研修会】
■開催日時 1月17日(金)午後1時30分〜午後4時
■会場 クレアこうのす小ホール(鴻巣市中央29-1)
◎後日オンライン配信あり(要申込)
■参加方法 下記のページからお申し込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14203
■申込期限 1月9日(木)
■問合せ先 埼玉県農林部農産物安全課
電話:048-830-4057
メール:a4070-07@pref.saitama.lg.jp
■配信元 所沢市産業経済部農業振興課
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。