最新から全表示
-
お知らせ2025年07月15日(火)
講演会おうち性教育「からだやこころをたいせつに」開催のお知らせ(所沢市保健センター)
令和7年度所沢市子育て講演会を以下の通り開催します。
性の多様性、プライベートゾーン、SNSで気を付けることは…?思春期外来も担当し、産婦人科医として幅広く活躍されているサッコ先生にお話しいただきます。ぜひ親子でご参加ください。
また、ユースクリニック(若者のための街の保健室)も会場隣にて同時開催!(ユースクリニックは出入り自由)
... -
お知らせ2025年07月15日(火)
所沢市役所障害福祉課の会計年度任用職員を募集します
障害福祉課の会計年度任用職員を募集します。
【勤務条件】
■勤務期間
令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
■勤務場所
所沢市役所1階福祉部障害福祉課
■勤務内容
エクセル・システムデータ入力、各種申請受付・発送事務、窓口・電話応対等
■勤務日・勤務時間
週5日(原則月曜から金曜まで) -
お知らせ2025年07月15日(火)
高温注意情報をいち早くキャッチ!ぜひご登録ください!
ところざわほっとメールでは、環境省より熱中症特別警戒情報(熱中症警戒アラート)が発表された際、自動で情報の発信をしています。
配信カテゴリ「高温注意情報」を登録し、農作業にご活用ください。
自分と自分の周りの命を守るために、危険な暑さの日は日中の屋外作業や農業用ハウス内での作業の中止・延期の検討をしましょう。
配信カ... -
お知らせ2025年07月15日(火)
夏の交通事故防止運動を実施します。
7月15日(火)から24日(木)までの10日間、夏の交通事故防止運動を実施します。
交通事故を一件でも減らすため、一人ひとりが安全意識を高め、正しい交通ルールの実践に努めましょう。
市の重点目標は、「夜間の交通事故防止」です。夜間に出かけるときは明るい服装や反射材を着用し、運転者に早めに自分の存在を知らせましょう。また、運転される方は、横断歩道で... -
お知らせ2025年07月14日(月)
健康チェックと個別の健康相談実施します
保健センターから出張!保健師・栄養士による個別相談であなたに合わせた健康習慣をお伝えします。
また、『あなたの足の握力はどのくらい?足指筋力測定』、大好評の『血管年齢測定』も実施しています。この機会にぜひお立ち寄りください。
「健診結果相談会」
■日時 7月28日(月)10時から11時30分
■場所 こどもと福祉の未来館 多目... -
お知らせ2025年07月14日(月)
【明日開催】所沢市4Hクラブ夏の農産物発表会!
市内若手農業後継者で組織される所沢市4Hクラブが「夏の農産物発表会」として、農産物の販売を実施します。是非この機会に美味しい所沢農産物を召し上がってみてください♪
■開催日時:令和7年7月15日(火)
午前10時から午後3時まで
※発表会は農産物が無くなり次第、終了となります。
■開催場所:所沢市役所1階市民ホール<... -
お知らせ2025年07月12日(土)
【第1弾 対象を6年生まで広げました!】とみおかキッズ☆チャレンジ・夏(富岡まちづくりセンター)
夏休みにお友達と!兄弟姉妹と!みんなと!
ダンスを踊っておうちの人にお披露目しませんか?
■第1弾『あつまれ!ダンスはじめてキッズ』(全3回)
楽しくみんなでかっこよく踊ろう!
日時:7月24日(木曜)・25日(金曜)・26日(土曜)午前10時から11時30分 ※欠席については要相談
対象:3日間参加できる市内小... -
お知らせ2025年07月12日(土)
【参加者募集】あかちゃん広場 8月20日開講(小手指まちづくりセンター分館)
子育て中の友達がほしいなと思っている新米ママたち!この広場に遊びに来ませんか。仲間と楽しく育児の知恵を学びましょう。
■対象
令和6年12月1日以降に生まれた第1子と親(所沢市内在住・在勤、全6回出席可能な方)
■日程
令和7年8月20日(水)、27日(水)、9月5日(金)、12日(金)、17日(水)、24日(水) -
お知らせ2025年07月12日(土)
夏の食中毒&食品添加物について、講話と相談会を実施します(ひかり児童館)
埼玉県食品安全課の方による、夏の食中毒や食品添加物に関しての講話です。
お子様の食事や夏の食に関しての衛生管理など、気になること、聞いてみたいことはありませんか?
その場で相談もできます。
お気軽にご参加ください。
■イベント名:おひさまキッズ「夏の食中毒&食品添加物について」
■日時:令和7年7月18日(金) 10時3... -
お知らせ2025年07月11日(金)
クワシロカイガラムシ(第2世代幼虫)の防除対策について
埼玉県茶業研究所よりクワシロカイガラムシ(第2世代幼虫)の防除対策についてお知らせがありました。
本年のクワシロカイガラムシ第2世代ふ化幼虫の発生ピークは平年(7月23日)より早い見込みです。
早い地域では7月17日(木)、遅い地域では7月22日(火)頃です。
詳細については、市ホームページに掲載のファイルをご確認ください。
... -
お知らせ2025年07月11日(金)
【7月16日開催】マタニティサロン「助産師さんのおはなし」参加者募集中>新所沢東まちづくりセンター
たくさんのお産を見てきた助産師さんと一緒の交流会で、お産が楽しくなり気持ちスッキリと毎回好評です。
からだのことからマタニティライフ、あかちゃんとの生活などあかちゃんを迎える方みんなが聞けるおはなしです。ご希望の方は、ご本人と一緒にパパやご家族も参加できます。
お気軽にお越しください。
■講座名
マタニティサロン「助産師さんのおはなし... -
お知らせ2025年07月11日(金)
【三ケ島まちセン】子育てひろば「ふれあいパーク」
親子で一緒に遊びに来ませんか?
親子体操や絵本の読み聞かせなどを行います。
事前申し込み不要です。直接三ケ島まちづくりセンターにおこしください。
ご来館をお待ちしています!
■日時:7月15日(火)
午前10時から:親子体操
午前10時30分から:ちいさな劇場(絵本の読み聞かせや紙芝居など)
■場所:... -
お知らせ2025年07月11日(金)
配信メールの誤りについて(障害福祉課会計年度任用職員募集)
本日10:14に配信した「障害福祉課会計年度任用職員募集」のメールにおいて、内容に誤りがございました。
後日、改めて会計年度任用職員募集のメールを配信いたします。
この度は、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
問い合わせ先
福祉部障害福祉課:04−2998−9116
登録情報の確認・追加・変更及び退会... -
お知らせ2025年07月11日(金)
所沢市役所障害福祉課の会計年度任用職員を募集します
障害福祉課の会計年度任用職員を募集します。
【勤務条件】
■勤務期間
令和7年9月24日から令和8年3月31日まで
■勤務場所
所沢市役所1階福祉部障害福祉課
■勤務内容
エクセル・システムデータ入力、各種申請受付・発送事務、窓口・電話応対等
■勤務日・勤務時間
日曜日から土曜日まで うち週5日(... -
お知らせ2025年07月11日(金)
迷い人の発見に関するお知らせ
所沢市防犯対策室です。
所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
昨日放送をしました、
90歳女性の迷い人につきましては、市内にて発見されました。
ご協力いただきありがとうございました。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
登録情報の確認・追加・変更及... -
お知らせ2025年07月11日(金)
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」を開催します!
「みんなのカフェ(認知症カフェ)」とは、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現への取り組みです。
所沢市のカフェの特色は、参加者同士の交流だけでなく、専門職による個別相談に対応できるところです。
認知症の方だけでなく、ご家族、介護をされている方、地域の方など、どなたでもお気軽... -
お知らせ2025年07月10日(木)
記録的短時間大雨情報
所沢市危機管理室です。
下記のとおり記録的短時間大雨情報が発表されました。
===========
埼玉県記録的短時間大雨情報 第12号
2025年7月10日18時28分 気象庁発表
18時20分埼玉県で記録的短時間大雨
さいたま市付近で約110ミリ
毛呂山町付近で約100ミリ
... -
お知らせ2025年07月10日(木)
記録的短時間大雨情報
所沢市危機管理室です。
下記のとおり記録的短時間大雨情報が発表されました。
===========
埼玉県記録的短時間大雨情報 第11号
2025年7月10日18時7分 気象庁発表
18時埼玉県で記録的短時間大雨
鳩山町付近で約100ミリ
===========
本メールは気象庁... -
お知らせ2025年07月10日(木)
記録的短時間大雨情報
所沢市危機管理室です。
下記のとおり記録的短時間大雨情報が発表されました。
===========
埼玉県記録的短時間大雨情報 第9号
2025年7月10日17時47分 気象庁発表
17時40分埼玉県で記録的短時間大雨
東松山市付近で約110ミリ
寄居町付近で約100ミリ
===... -
お知らせ2025年07月10日(木)
記録的短時間大雨情報
所沢市危機管理室です。
下記のとおり記録的短時間大雨情報が発表されました。
===========
埼玉県記録的短時間大雨情報 第10号
2025年7月10日17時57分 気象庁発表
17時50分埼玉県で記録的短時間大雨
行田市付近で約120ミリ
加須市付近で約110ミリ
羽生市付近で約...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。