最新から全表示
-
お知らせ2025年06月30日(月)
【復旧完了】停電情報
所沢市危機管理室です。
東京電力パワーグリット株式会社より以下のとおり発表されました。
埼玉県所沢市で発生していた停電につきましては復旧いたしました。停電によりご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。停電の詳細については当社ホームページ(停電履歴情報)をご覧ください。<停電履歴情報が表示・更新されるまでに時間を要... -
お知らせ2025年06月30日(月)
所沢市の犯罪情勢(令和7年6月情報)
空き巣・忍び込みに注意しましょう!
最近、所沢市内で住宅を対象とした窃盗被害が多発しています。
暑くなるにつれ、窓などを開けることが多くなります。
雨戸や窓、玄関には必ず鍵をかけ、侵入されないように注意しましょう。
空き巣だけでなく、就寝中の深夜に侵入する、忍び込みも増えています。
もし、周囲に不審者を見... -
お知らせ2025年06月30日(月)
防災行政無線放送内容:停電情報
所沢市危機管理室です。
令和7年6月30日 16時35分に以下の内容を放送しました。(新所沢東地区のみ)
本日、午後3時26分頃より、北所沢町、並木4丁目、松葉町、美原町5丁目、弥生町の約1700世帯に停電が発生しております。
東京電力の調査では、午後5時00分頃を復旧の見込みとしております。
所沢市危機管理室... -
お知らせ2025年06月30日(月)
『文芸所沢』に投稿!あなたの作品を募集しています
市民公募の文芸誌である『文芸所沢』。
応募期間を【7月11日(金)まで】に延長しました!
この機会に是非あなたの作品を投稿してみませんか?
■応募資格
所沢市内に在住、在勤、在学の15歳以上の方(中学生を除く)
■応募作品
※投稿は1人2部門以内
(1)俳句:5句以内
(2)川柳:5句以内 -
お知らせ2025年06月30日(月)
【訂正とお詫び】広報7月号「LOCAL JAPAN展が始まります」の記事について
広報ところざわ7月号8面の「所沢市が大阪・関西万博に LOCAL JAPAN展が始まります」の記事の表記に誤りがありました。
正しくは下記のとおりです。訂正し、お詫び申し上げます。
■タイトル
所沢市が大阪・関西万博に LOCAL JAPAN展が始まります
■記事の内容
(誤)茶筅実演
(正)茶筌実演 -
お知らせ2025年06月30日(月)
【受付中】「産後ママクッキング」
赤ちゃんと初めてのお出かけにピッタリの教室です。
同じ月齢のお子さんがいるママ達と一緒に
お昼ご飯を食べながらリフレッシュしませんか!
■日時
7月18日(金)10時00分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■内容
産後のママに必要な栄養、食事についての講話と調理... -
お知らせ2025年06月30日(月)
【開催】令和7年度第1回就職応援フェア(就職面接会・企業説明会)
所沢市とハローワーク所沢の共催により、就職面接会・企業説明会を開催します。就職を希望する方のご参加をお待ちしております。
■開催日時
令和7年7月22日(火曜)午後1時30分〜午後4時
※受付時間は午後1時から午後3時まで
■場所
所沢市役所8階大会議室
※駐車場に限りがありますので公共交通機関でお越しくだ... -
お知らせ2025年06月30日(月)
みんなの地産地消レシピ大募集!
所沢農産物を使用した、地産地消レシピを募集します!
優秀な2作品は「地産地消レシピVOl.15」に掲載するほか、考案者には、市内直売所等で使用できる「農産物引換券 5,000円分」をプレゼントします!
新鮮でおいしい所沢農産物の魅力をさらにアップさせるレシピをお待ちしております♪
応募の詳細について市ホームページに掲載中 -
お知らせ2025年06月29日(日)
【申し込み受付中!】とみおかキッズ☆チャレンジ・夏(富岡まちづくりセンター)
夏休みだから特別な体験してみませんか?
■第1弾『あつまれ!ダンスはじめてキッズ』(全3回)
楽しくみんなでかっこよく踊ろう!
日時:7月24日(木曜)・25日(金曜)・26日(土曜)午前10時から11時30分
対象:3日間参加できる市内小学1年生から3年生
定員:12名
会場:富岡まちづくりセンター ... -
お知らせ2025年06月28日(土)
図書館の2025年7月の催しものについてご案内します。
図書館の2025年7月の催しものについてご案内します。
以下のリンクから、図書館のホームページにアクセスしていただくと、詳しい情報をご覧いただけます。
皆さまのご来館をお待ちしています!
■パソコンの方はこちら
https://www.tokorozawa-library.jp/opw/OPW/OPWNEWSLIST.CSP?... -
お知らせ2025年06月28日(土)
【参加者募集中】ママ企画「ポーセラーツ講座」〜自分好みのマグを作ろう〜>新所沢東まちづくりセンター
お子様の夏休み前におとなもまちづくりセンターで手作りチャレンジしませんか。ポーセラーツを気軽に体験できます。白磁のマグカップに転写紙を切り取りデザイン、たくさんの転写紙から選べ、オリジナルのマグカップを作ります。どんな作品が出来上がるか、みんな違って、みんないい!!
ぜひ、お申込みお待ちしております。
■講座名
「ポーセラーツ講座」〜自分... -
お知らせ2025年06月28日(土)
図書館の2025年7月の休館日
図書館の2025年7月の休館日は、以下のとおりです。
■月曜日:7日・14日・28日
■祝日振替:22日(火曜)
■松井小学校図書館 休館:20日(日曜)※参議院議員選挙のため・21日(月曜)※祝休日のため
■狭山ケ丘分館 臨時休館:21日(月曜)※定期清掃のため
■富岡分館 臨時休館:20日(日曜)※参議院議員選挙のた... -
お知らせ2025年06月27日(金)
【7月5日】市長タウンミーティング(テーマ「新所沢東地区のまちづくり」)を開催します
市長が皆様のご意見やご提案を伺う場として“市長タウンミーティング”を開催します。
■テーマ
「新所沢東地区のまちづくり」
■開催日
7月5日(土曜)
■時間
午前10時から11時30分
※午前9時30分開場
■会場
新所沢東まちづくりセンター 講堂
(所沢市美原町一丁... -
お知らせ2025年06月27日(金)
【受付開始!】環境にやさしい農業への支援(補助金)
所沢市では、環境負荷の軽減に配慮した持続的な農業に取り組む生産者を支援するため、対象経費の2分の1を補助しています。
電子申請で24時間いつでも、ご自身のスマートフォンやパソコンから申請ができます。
予算に達し次第、終了いたします。ぜひご利用ください。
◎所沢市環境にやさしい農業推進事業費補助金
■対象となる購入経費(1経営体... -
お知らせ2025年06月26日(木)
【7月5日開催】山口子ども文庫「おはなし会」のお知らせ
7月もおはなし会を開催します。季節のお話などを一緒に楽しみましょう。
本の貸し出しもあります。お気軽にお立ち寄りください。
■開催日時
令和7年7月5日(土) 午前11時から午前11時30分
(本の貸し出し 午前10時から正午)
■場所
山口まちづくりセンター 学習室3号
■対象
子ども・大人... -
お知らせ2025年06月26日(木)
【事前予約制】第25回開業相談会のご案内(7月3日・10日)
所沢で創業する方、創業しようと考えている方、創業後5年未満の方へお知らせです!
所沢市と所沢商工会議所では、7月3日・10日(木)に「第25回開業相談会」を実施いたします。
資金繰りや経営戦略などの具体的な創業のお悩みをご相談いただける機会となっております。
相談員には、中小企業診断士、埼玉県信用保証協会職員、日本政策金融公庫職員等... -
お知らせ2025年06月26日(木)
【参加者募集!】カードゲーム「2050カーボンニュートラル」を開催!
カードゲームなどを通じて、カーボンニュートラルについて一緒に考えませんか?
■日時:令和7年8月19日(火) 午後13時30分〜16時30分
■場所:所沢市役所 8階 大会議室
■対象:中学生以上
■参加費:無料
■定員:36名
■内容:
・カーボンニュートラルについて学習
・カードゲーム
・感想共有 -
お知らせ2025年06月24日(火)
老人憩の家こてさし荘「老後の安心講座」
老人憩の家こてさし荘では、いざという時、あわてないために、行政書士による講座を開催します。
※駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
■日時 令和7年6月26日(土)9時30分から11時30分
第1部:なぜ遺言書が大切か、空き家、相続問題など
第2部:個別相談会※第... -
お知らせ2025年06月23日(月)
【6/24開催】採れたて!農産物直売「とことこ市」
6月24日(火曜)に、所沢まちづくりセンター 元町コミュニティ広場で『採れたて!農産物直売「とことこ市」』を開催します。
市内生産者が新鮮で美味しい、安心・安全な季節の所沢野菜を100円から販売。その他、所沢名産の狭山茶や焼き団子などの加工食品、焼き菓子やブローチなども販売します。
枝豆やにんにくの夏野菜をはじめ、季節の切り花の販... -
お知らせ2025年06月23日(月)
防災行政無線放送内容:不審者情報に関するお知らせについて
令和7年6月23日 午後1時00分に以下の内容を放送しました。
所沢警察署から、不審者情報に関するお知らせをいたします。
本日午前11時頃、北岩岡地内の一戸建て住宅で、
バールのようなものを所持した男が1階の窓ガラスを割って、住宅内に侵入しようとし、その後逃走したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢30〜40歳くらい、...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。