びびなび : 所沢 : (日本)
所沢
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
所沢
2025年(令和7年) 4月23日水曜日 AM 03時42分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【参加者募集中】ママ企画「家族を守ろう!自転車ルールと交通安全のはなし」>新所沢東公民館
夏休み前に涼しい公民館で、自転車ルールと交通安全のはなしに耳を傾けてみませんか。自転車ヘルメット着用努力義務から1年、みんなでルールチェックできる講座を開催します。
ママ企画は、子育て世代の親を対象に、気持ちの充実や暮らしのスキルアップにつながるプログラムを提案しています。
お申込みお待ちしております。お土産あり。
■講座名
『家族を守ろう!自転車ルールと交通安全のはなし』
■日時
7月12日(金曜)午前10時〜11時30分
■会場
新所沢東まちづくりセンター・公民館 講堂
■対象
市内在住・在勤の子育て世代の方(お子様が大学生の方も)先着18名
※保育はありませんが、お子さん同伴も可とします。
■参加費
なし
■内容
自転車ルールと交通ルールを再確認します。自転車走行はありません。
■講師
市役所 防犯交通安全課 職員
■持ち物
筆記用具
■申し込み方法
直接窓口または電話にてお申し込みください。
■申し込み・問い合わせ先
新所沢東まちづくりセンター(新所沢東公民館)
住所:所沢市美原町1−2922−16
TEL:04−2943−0909
受付時間:火曜から日曜の午前8時30分から午後5時15分(月曜・祝日不可)
※駐車場が狭いためなるべく自動車以外でのご来場をお願いいたします。
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
[登録者]
所沢市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 所沢市
登録日 :
2024/07/06
掲載日 :
2024/07/06
変更日 :
2024/07/06
総閲覧数 :
91 人
Web Access No.
1963667
Tweet
前へ
次へ
ママ企画は、子育て世代の親を対象に、気持ちの充実や暮らしのスキルアップにつながるプログラムを提案しています。
お申込みお待ちしております。お土産あり。
■講座名
『家族を守ろう!自転車ルールと交通安全のはなし』
■日時
7月12日(金曜)午前10時〜11時30分
■会場
新所沢東まちづくりセンター・公民館 講堂
■対象
市内在住・在勤の子育て世代の方(お子様が大学生の方も)先着18名
※保育はありませんが、お子さん同伴も可とします。
■参加費
なし
■内容
自転車ルールと交通ルールを再確認します。自転車走行はありません。
■講師
市役所 防犯交通安全課 職員
■持ち物
筆記用具
■申し込み方法
直接窓口または電話にてお申し込みください。
■申し込み・問い合わせ先
新所沢東まちづくりセンター(新所沢東公民館)
住所:所沢市美原町1−2922−16
TEL:04−2943−0909
受付時間:火曜から日曜の午前8時30分から午後5時15分(月曜・祝日不可)
※駐車場が狭いためなるべく自動車以外でのご来場をお願いいたします。
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>