びびなび : 所沢 : (日本)
所沢
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
所沢
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 PM 11時13分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【参加者募集】令和6年度第4回こころの健康講座を開催します
講演「うつ病とこころのリハビリテーション」
うつ病は約15人に1人が生涯のうちに経験するとも言われている非常にありふれた病気です。うつ病の治療には「休息」と「服薬」を思い浮かべる方も多いと思いますが、うつ病から回復して安定して日常生活や社会生活を送っていくためにはこころのリハビリテーションも重要です。
本講座では、うつ病からの回復段階やリハビリテーションについて理解を深めるとともに、今日から使える知識や自分自身で取り組める一工夫についてご講演をいただきます。
■講師
南飯能病院 秋山 洸亮 先生(臨床心理士・公認心理師)
■日時
令和7年2月28日(金曜日)午後2時から4時
■会場
所沢市保健センター 2階 多目的ホール
■申込み
電子申請(下記URL)または電話にてお申込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14317
2月25日(火曜日)まで参加のお申込いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細は市ホームページをご確認ください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14317
【お問合せ】
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
[登録者]
所沢市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 所沢市
登録日 :
2025/02/05
掲載日 :
2025/02/05
変更日 :
2025/02/05
総閲覧数 :
60 人
Web Access No.
2519631
Tweet
前へ
次へ
うつ病は約15人に1人が生涯のうちに経験するとも言われている非常にありふれた病気です。うつ病の治療には「休息」と「服薬」を思い浮かべる方も多いと思いますが、うつ病から回復して安定して日常生活や社会生活を送っていくためにはこころのリハビリテーションも重要です。
本講座では、うつ病からの回復段階やリハビリテーションについて理解を深めるとともに、今日から使える知識や自分自身で取り組める一工夫についてご講演をいただきます。
■講師
南飯能病院 秋山 洸亮 先生(臨床心理士・公認心理師)
■日時
令和7年2月28日(金曜日)午後2時から4時
■会場
所沢市保健センター 2階 多目的ホール
■申込み
電子申請(下記URL)または電話にてお申込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14317
2月25日(火曜日)まで参加のお申込いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細は市ホームページをご確認ください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14317
【お問合せ】
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>