びびなび : 所沢 : (日本)
所沢
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
所沢
2025年(令和7年) 4月16日水曜日 PM 09時49分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
「みんなで広げよう!こどもの居場所」を開催します
所沢市と所沢市社会福祉協議会は、地域で何か活動してみたいという気持ちをお持ちの皆さんと地域福祉について考える場として、毎年地域福祉みらいフォーラムを開催しています。
今回は、「みんなで広げよう!こどもの居場所」をテーマとした講演会と地域福祉活動実践者の活動発表を行います。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
■日時・会場
令和6年9月28日(土)午後1時30分から午後3時30分
(午後1時受付開始)
所沢市こどもと福祉の未来館 1階 体育館
(所沢市泉町1861番地の1)
■内容
(1)こどもたちが自分らしく育つ居場所づくり
講師:認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 栗林 知絵子 氏
こどもたちのニーズに合う居場所を作るため、プレイパーク、こども食堂、無料学習支援等、同法人が展開する様々な事業の実践報告を交えながら、こどもの居場所づくりについてご講演いただきます。
(2)地域福祉活動発表
所沢市社会福祉協議会CSW(コミュニティソーシャルワーカー)が支援する団体の『母子の居場所づくり』と『こどもの居場所づくり』についての活動報告を行います。
詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/chiikifukushi/chiikifukushi-center/R6miraiforum.html
■申込期間
令和6年9月25日(水)まで(先着100名)
■申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZrJEd_nIJFWmCU5tPEEgFvtG3Oj0hZxr4vW4bXDo2alSNFg/viewform
■問合せ先
所沢市福祉部地域福祉センター
TEL 04-2922-2115 FAX 04-2922-2195
メール b29222115@city.tokorozawa.lg.jp
社会福祉法人所沢市社会福祉協議会
TEL 04-2925-0041 FAX 04-2925-3419
メール 0041m@toko-shakyo.or.jp
(受付時間 土日祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)
■その他
公共交通機関のご利用にご協力ください。
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
[登録者]
所沢市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 所沢市
登録日 :
2024/09/11
掲載日 :
2024/09/11
変更日 :
2024/09/11
総閲覧数 :
110 人
Web Access No.
2150545
Tweet
前へ
次へ
今回は、「みんなで広げよう!こどもの居場所」をテーマとした講演会と地域福祉活動実践者の活動発表を行います。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
■日時・会場
令和6年9月28日(土)午後1時30分から午後3時30分
(午後1時受付開始)
所沢市こどもと福祉の未来館 1階 体育館
(所沢市泉町1861番地の1)
■内容
(1)こどもたちが自分らしく育つ居場所づくり
講師:認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 栗林 知絵子 氏
こどもたちのニーズに合う居場所を作るため、プレイパーク、こども食堂、無料学習支援等、同法人が展開する様々な事業の実践報告を交えながら、こどもの居場所づくりについてご講演いただきます。
(2)地域福祉活動発表
所沢市社会福祉協議会CSW(コミュニティソーシャルワーカー)が支援する団体の『母子の居場所づくり』と『こどもの居場所づくり』についての活動報告を行います。
詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/chiikifukushi/chiikifukushi-center/R6miraiforum.html
■申込期間
令和6年9月25日(水)まで(先着100名)
■申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZrJEd_nIJFWmCU5tPEEgFvtG3Oj0hZxr4vW4bXDo2alSNFg/viewform
■問合せ先
所沢市福祉部地域福祉センター
TEL 04-2922-2115 FAX 04-2922-2195
メール b29222115@city.tokorozawa.lg.jp
社会福祉法人所沢市社会福祉協議会
TEL 04-2925-0041 FAX 04-2925-3419
メール 0041m@toko-shakyo.or.jp
(受付時間 土日祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)
■その他
公共交通機関のご利用にご協力ください。
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>