びびなび : 所沢 : (日本)
所沢
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
所沢
2025年(令和7年) 4月16日水曜日 PM 07時02分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
本人通知制度で個人情報の漏えいを防止しましょう!
【本人通知制度に登録して個人情報を守りましょう!】
個人情報の保護が求められる中、令和3年8月に宇都宮の行政書士、令和5年1月にはさいたま市の行政書士が職権を悪用し住民票等を不正取得する事件が起きました。このような中では、自分自身の個人情報を守る必要があります。
そこで・・本人通知制度に登録しましょう!
本人通知制度とは、所沢市に住民登録や本籍のある方が事前に登録することにより、その方に係る住民票の写し等を本人の代理人及び第三者に交付した場合に、その交付した事実を登録者にお知らせする制度です。
この制度により、住民票の写し等が第三者に交付されたことを早期に知ることができ、不正請求及び不正取得による個人の権利の侵害抑止や防止に役立ちます。また、本人通知制度が周知されることで、委任状の偽造や不必要な身元調査等の未然防止につながります。
■受付場所
所沢市役所市民課(低層棟1階)又は各まちづくりセンター
※所沢駅・狭山ケ丘・小手指の各サービスコーナーではお手続きできません。
■登録できる方
所沢市に住民登録されている方、もしくは本籍がある方(過去にあった方も含みます)
■登録方法
窓口にて本人確認書類(運転免許証・パスポート等)をご提示いただき、事前登録申込書に必要事項を記入し提出してください。代理人が登録する場合は、代理人の本人確認書類及び登録者本人が自書した委任状が必要です。
■通知対象となる証明書
住民票の写し、住民票の記載事項証明書(本籍及び筆頭者の記載のあるもの)、戸籍の附票の写し、戸籍の謄本又は抄本(全部又は一部事項証明)、戸籍の記載事項証明書
※国または地方公共団体の機関からの請求等、一部通知の対象外となる請求があります。
■通知内容
交付年月日、交付した証明書の種類、通数、代理人又は第三者の別
※証明書を取得した個人の情報は通知されませんが、申請内容については、本人より開示請求をすることができます。(ただし、開示できない情報が含まれることがあります。)
■本人通知制度の詳細はホームページにてご覧いただけます。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/sinseitodokesyoumei/kakushushomei/honnintuchi.html
(所沢市役所HPトップページ → くらし・手続き → 申請・届出・証明 → 各種証明 →「住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度」について からもアクセスしていただけます。)
■問い合わせ先
所沢市市民課 04−2998−9087
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
[登録者]
所沢市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 所沢市
登録日 :
2025/02/27
掲載日 :
2025/02/27
変更日 :
2025/02/27
総閲覧数 :
64 人
Web Access No.
2579943
Tweet
前へ
次へ
個人情報の保護が求められる中、令和3年8月に宇都宮の行政書士、令和5年1月にはさいたま市の行政書士が職権を悪用し住民票等を不正取得する事件が起きました。このような中では、自分自身の個人情報を守る必要があります。
そこで・・本人通知制度に登録しましょう!
本人通知制度とは、所沢市に住民登録や本籍のある方が事前に登録することにより、その方に係る住民票の写し等を本人の代理人及び第三者に交付した場合に、その交付した事実を登録者にお知らせする制度です。
この制度により、住民票の写し等が第三者に交付されたことを早期に知ることができ、不正請求及び不正取得による個人の権利の侵害抑止や防止に役立ちます。また、本人通知制度が周知されることで、委任状の偽造や不必要な身元調査等の未然防止につながります。
■受付場所
所沢市役所市民課(低層棟1階)又は各まちづくりセンター
※所沢駅・狭山ケ丘・小手指の各サービスコーナーではお手続きできません。
■登録できる方
所沢市に住民登録されている方、もしくは本籍がある方(過去にあった方も含みます)
■登録方法
窓口にて本人確認書類(運転免許証・パスポート等)をご提示いただき、事前登録申込書に必要事項を記入し提出してください。代理人が登録する場合は、代理人の本人確認書類及び登録者本人が自書した委任状が必要です。
■通知対象となる証明書
住民票の写し、住民票の記載事項証明書(本籍及び筆頭者の記載のあるもの)、戸籍の附票の写し、戸籍の謄本又は抄本(全部又は一部事項証明)、戸籍の記載事項証明書
※国または地方公共団体の機関からの請求等、一部通知の対象外となる請求があります。
■通知内容
交付年月日、交付した証明書の種類、通数、代理人又は第三者の別
※証明書を取得した個人の情報は通知されませんが、申請内容については、本人より開示請求をすることができます。(ただし、開示できない情報が含まれることがあります。)
■本人通知制度の詳細はホームページにてご覧いただけます。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/sinseitodokesyoumei/kakushushomei/honnintuchi.html
(所沢市役所HPトップページ → くらし・手続き → 申請・届出・証明 → 各種証明 →「住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度」について からもアクセスしていただけます。)
■問い合わせ先
所沢市市民課 04−2998−9087
登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/
※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>